[ テーマ: 日記 ]
2020年12月25日17:23:00
23日辺りからイブイブ等と盛り上がっていますが、
今日がクリスマス本番ですよ~
皆様のおうちにサンタさんは来ましたか?
さて、小規模富士やデイサービスの
クリスマスの様子をご報告です
こちらはデイサービス
デイサービスは毎年恒例のくじ引きやコスプレを
コーヒー券が人気だそうですよ
お次は小規模富士
利用者様手作りです
小規模は2日間クリスマスメニューで、
こんなメニューの日もありました
サンタ登場プレゼントをもらいました
アフタヌーンティーも良いですね
それぞれの部署で楽しいクリスマスが
過ごせたようです
皆様、メリークリスマスLUCKSAKI
[ テーマ: 日記 ]
2020年9月21日16:32:00
今日は、何の日でしょうか?
一般的に知られているのは、
多年に渡って社会に尽くしてきた
老人を敬愛し、長寿を祝う
『敬老の日』ですね。
それと、もう1つ、今日は
『世界アルツハイマーデー』、
そして、9月は世界アルツハイマー月間
なのだそうです。
国際アルツハイマー病協会が
認知症への正しい理解がすすむことを
目的に、世界中で啓発活動を
行っているそうです。
高松市でも、広く市民に認知症についての
正しい知識を普及啓発し、認知症を
身近に考える機会とすることを目的に、
「たかまつ認知症フェア」を毎年開催しており、
その中で小規模多機能型居宅介護の
認知症に関する活動についても
紹介されています。
絵画や、炊事のお手伝い、散歩、
レクリエーション等、いろいろな活動を
行っています。
認知症になっても、周りの人達に支えられ
前向きに暮らしていらっしゃる方も
たくさんおられます。
そして、認知症支援の色は…オレンジです
今日を中心に全国各地のお城やタワー、
ランドマークが認知症啓発としてオレンジ色に
ライトアップされるそうです
インターネットでも中継されるそうですので
気になる方はチェックしてみて下さいね
認知症の方も、そうでない方も、
誰もが安心して暮らせる社会を
目指したいですね
LUCK SAKIでした~
[ テーマ: 日記 ]
2020年9月10日18:31:49
朝晩が少し涼しくなって、秋の気配が
感じられるようになりましたね
さて、ある日の夕方…
また別の日の夕方…
またまた別の日の夕方…
さらに別の日の夕方…
日によって違うので、見ていて飽きないです
癒しの風景を見て、また仕事を頑張れそう
[ テーマ: 日記 ]
2020年8月28日11:42:00
LUCK SAKIです~
昨日、扇町に本店を構える「かねすえ」さんが
和洋菓子の移動販売に来てくれました
わらび餅や唐芋きん等が有名ですね
この車、車が好きな専務さんが何と手作りで
移動販売用に改造されたそうです
この日は屋島を回っておられて、
何かめっちゃ大きい建物があるぞ~と、
ケアハウスを見つけてくれたそうで、
声をかけて頂きました
施設内にアナウンスをしたところ、
入居者様や利用者様が続々と
1階に降りてこられ、あっという間に
行列ができました
皆さん、看板商品のわらび餅や、いちご大福、
パイシュー等、ご希望の品を買っておられました。
コロナウイルスの関係でなかなか思うように
出かけられない為か、美味しい物を食べることを
楽しみにしておられる方が多く、皆さま喜んでおられました
今日はアポなしでしたが、また定期的にお越し
頂けたら、ということでお話しさせて頂きました
[ テーマ: 日記 ]
2020年8月23日10:18:45
こんにちは。LUCK-SEIです。
毎日暑い日が続いていますが
皆様熱中症にはくれぐれも
ご注意下さいませ。
さて
先日、5Fの食堂に置いてある
ある家電製品の調子が悪くなり
新しくこんなものが届きました。
その家電製品とは
アラジン社のトースターでした。
これけっこうお高いです。
でも高いだけあって普通の
食パンが外がカリッの
中がもっちもちに焼けます。
なぜそんなことがわかるかって
はい、すいません。
利用者様よりも先に焼いて
試食しました。
あとで利用者様に聞いてみた
ところやっぱりもっちもちで
おいしかったそうです。
気になる方はネットで調べて
みてください。
[ テーマ: 日記 ]
2020年7月25日14:30:02
早く梅雨が明けて欲しいな~と思っているLUCK SAKIです
と言っても明けたら明けたで暑い暑いと言っていそうです笑
梅雨~夏のマスクは辛いけど仕方ない…
さて、現在、不要不急の入館はお断りさせて頂いておりますが、
やはり必要な用事があり来られるお客様もおられます。
というわけで、先日、これからのスタンダードに
なりそうな物を導入しました
分かりますでしょうか?
飛沫防止用のパーテーションです
もちろん、入館される際には検温やマスクの着用、
手指消毒は行って頂いているのですが、
より感染リスクを減らす為に導入しました。
デイサービスにも設置しました
他の部署も近々導入予定です。
感染を防ぐ為、様々な手立てを講じたいと思います。
[ テーマ: 日記 ]
2020年7月23日15:54:00
こんにちは、LUCK-SEIです。
香川県でも最近一日に10人以上
のコロナウイルス感染者が出てし
まいました。
皆さんは大丈夫でしょうか?
このような状況なので3密になる
ようなイベントをすることもでき
ず、毎月のイベントはお食事会の
ような形になってしまっています
しかしながら、何回か行っている
と同じような感じのメニューに
なってしまいがちなので、今日は
栄養士などと一緒に
市販のお弁当などを購入して
飾りつけ・盛り付けなどを
研究しました。
こんな感じのお弁当や
こんなお弁当など
飾りつけや盛り付けを研究した後
は味の研究の為、スタッフが
おいしくいただきました。
この研究会を活かして
美味しく楽しい食事会に
していきたいと思います。
お楽しみに!
[ テーマ: 日記 ]
2020年7月16日14:23:00
LUCK SAKIです~
さて、題名にある乙4とは、危険物取扱者 乙類 4種 という資格で、
この資格を持っていると危険物取扱者として
免状を有する類(ガソリン、灯油、重油等)の危険物について
取り扱い、立ち合いができます。
当法人では重油を取り扱っているので、危険物取扱者が
必要なのですが、有資格者が退職することになった為、
私乙4取る!!!!と心に決め、テキストを譲ってもらい、
仕事と家事の間を縫って勉強に励み、2月に試験を受けるはずでしたが
コロナが流行り出していた為振替してもらい、先日試験を受け、
今日、合格発表…
私E1-4158………お、おお、おーーーーー
受かった
嬉しいーーーーーー
見間違いでないかと受験票と何回も見比べました笑
文系の私にはかなりきつい勉強内容でしたが、努力の結果が実って、
間違いなく今年1番嬉しい出来事です
これからもステップアップしていけるように頑張ります
[ テーマ: 日記 ]
2020年7月13日18:31:00
はじめまして、LUCK-SEI と申します。
この度 LUCK-SAKI と一緒にブログを書いていくことになりました。
よろしくお願い致します。
ここから始まります 郵送に使う切手を郵便局に買いに行ったところ「84円切手なら、
シール型の切手もありますよ。」 と言われましたので
買わせて頂きました。
色々な種類があったのですが、受けが良さそうなのやかわいいもので
こんな相撲のとか
こんな文化遺産のとか
こんなおさかなのとか
まだまだ色々な種類があったので、気になる方は郵便局でご確認ください。
ひょっとしたら楽生会からきた手紙の切手に貼っているかもしれませんよ。お楽しみに
[ テーマ: 日記 ]
2020年7月8日15:18:26
昨日は七夕でしたね
みんなで集まって楽しくといきたいところですが、
まだまだ難しい為、笹飾りをして、いつもよりちょっと豪華な
お食事を召し上がって頂きました
今日のメニューは、うな丼、稲庭うどん、天ぷらでした
食後のデザートにはかき氷
お腹いっぱいになりました~
いろいろな願い事が書かれていました
叶いますように…