[ テーマ: 日記 ]
2018年6月30日11:32:28
お久しぶりです!なんか、6月って忙しい…。
って言ってる間に、いよいよ7月に突入ですー
7月最初の恒例といえば・・・
そう!施設だよりの発行ですよー
ドーンと1000部。
郵送作業もひと段落
あとは見学の方やご近所さんにお渡ししていきます
郵送もできますので、ご希望の方はlucksay@violin.ocn.ne.jp へメールくださいませ
[ テーマ: 日記 ]
2018年6月3日09:11:00
先日のこと。
グーグルさんに撮影してもらって、施設内がぐるっと見られるようになりました
まずはケアハウスの5階をどうぞ!
https://goo.gl/maps/Y7S8j2MCqzT2
このほかに、グーグルマップで「楽生会ケアハウス屋島」で検索すると
他の場所も見ることができます!
またぼちぼちご紹介していきます
[ テーマ: 日記 ]
2018年5月25日10:31:28
宿直さんが、ドローンを買ったそうな
なんとも贅沢な趣味。
でも、施設を撮ってもらえる最高のチャンス!! お願いしますー
お、思ったよりかわいらしい
なるほど、ラジコンみたいな感じ
ブーーーーーーーーン
すごいのは、コントローラーの手を放しても落ちないこと!!
その場で止まっているんです。
タブレットを見ながら操作して、撮影してもらいました。
動画もあります。
そのうち施設のPVができると思います。
ただいま、作成中…。いつになることやら。
[ テーマ: 日記 ]
2018年5月6日16:52:00
ちょっと前から欲しいなーと思っていたけど
なかなか言い出すチャンスがなく、様子をうかがっていたこの頃。
切り出すタイミングを見つけ、購入許可をいただくことに成功 みんな、ご協力ありがとうー
昨日注文して、今日届きました!!
わーいわーい
比較します。
通常のレンズで撮影。いつものロビー。
広角レンズで撮影。 お!広くない?盛ってない?
まぁ、レンズの色々(よくわからない)が違うので、写る範囲も当然違いますが。
少なくとも、これまでのレンズでは撮れなかった範囲まで写すことができるようになりました!
これから、撮影が楽しくなりそうです
[ テーマ: 日記 ]
2018年4月22日18:32:36
最近、夕日がとてもきれいです
夕食後、ちょっとお散歩に出ると、ちょうど夕日が見られます。
とってもきれいな色に染まっています。
夕方は昼間のように暑くもなく、寒すぎることもなく、
のんびり過ごすのにちょうどいいです。
今日も一日お疲れさまでした
[ テーマ: 日記 ]
2018年4月19日12:01:00
新入社員、トミダさん、昨日すごくいいお天気だったのでお散歩したみたい。
カメラを見てみると、たくさん写真を撮ってくれていました
初めて使うカメラなのに、きれいに撮影できています
若者はいろんなことを習得するのが早いですね~☆尊敬!
何気ない写真ですがよーく見ると、ハチが写っていました!
なんという腕前!
これからが楽しみです♪
[ テーマ: 日記 ]
2018年4月17日16:06:00
新入社員のトミダさんがカメラに初挑戦!
今日の海を撮ってくれました。
どよーん。 曇天と黄砂で霞んでいます。
初めてのカメラがこのどよーんとした海とは…。ごめんねー
と、思ってたら、花壇の梅に実がつき始めていました。
これ、撮って撮って!!
わーわー言うてたらタイミング良く 花壇担当の入居者さん 登場!
いまからお花を切りに行くとの事。
お手伝いに同行です
トミダさんの押しが弱く、顔は撮らせてもらえなかったそうですが
きれいなお花をもらいました
作・トミダ
ロビーに飾っています。
ぜひ、見に来てくださいね
[ テーマ: 日記 ]
2018年4月16日08:50:31
今年も参加してきました!
屋島GENPEIリレーマラソン
去年参加して、めちゃ楽しかった!!!! とのことで、今年も出ることに。
「チーム楽生会」 メンバーはこちら。
2.2㎞コースを19周。
みんなでタスキをつないでフルマラソンの距離を走ります。
親子リレーあり。夫婦リレーあり。
そんなこんなで。無事にゴーーーーール
結果は3時間24分30秒。86位/151チーム。
この日のために、仕事の後に練習をしてました。
一つの目標に向かって、みんながまとまるって青春だなぁ~
なにより、みんな元気に無事にゴールできて本当に良かった
応援ありがとうございました!本当に楽しかった
[ テーマ: 日記 ]
2018年4月4日15:29:04
[ テーマ: 日記 ]
2018年4月3日10:15:00
今年度も新入社員が入りました
なので、集合写真を撮影です。(拡大できます☆)
下段、右から2番目、介護職員の富田です。
下段、右端、栄養士の三宅です。
中段、右から3番目、介護職員の中橋です。
中段、右から2番目、看護職員の宇都宮です。
この新体制で、これから皆様の生活をサポートさせていただきます。
どうぞよろしくお願いします
おまけ。
初めて女子だけ、男子だけ、で撮影してみました